マイホームを楽しもう

マイホームに関するあらゆることに興味を持ち続けたい。そんな思いで続けています^^

エコ商品、エコ政策

エコに生きていく・・・

ご無沙汰しております。シンシーです。 さて、自宅を建てて6年が過ぎています。 ブログを更新していなかった間ひたすら仕事に明け暮れていました。 しかしながら、空いた時間もあったわけで、その時間を使って、趣味にしているDIYをやっていたわけです。 こ…

加湿器導入の前後を比較する

はじめに こんばんはー。 シンシーです。 おそらく今年最後の記事になります。 更新?1カ月3回を最低としたゆるいブログですw まあちょいと来年度はいろいろ忙しくなりそうな感じもあり、リアルが忙しいということもありますが・・・ さて、今年の終わりは…

セルロースファイバーの沈み率と長期経過の変化を再考する

こんばんはー。 シンシーです。 久しぶりというか、ずいぶん前に調べていたことの下書きをきちんと書いてこのたび記事としました。 内容はセルロースファイバーについてです。 cincy.hatenadiary.com セルロースファイバーは吹きつけ後はどうなるの?? 1年…

リビングの大きさと加湿器の関係 その1 ~必要加湿量を知る~

こんばんはー。 シンシーです^^ 家のことをずっと勉強していますが、突き詰めるといくらでも勉強できますね。 何も知らずに家を建てるのは本当に怖いことだと今でも思います。 自分の気に入った場所に理想の家を手に入れるためにはやはり勉強するのが一番…

やっと買えた!!4個目の・・・

こんばんはー。 シンシーです。 先月の9月は更新が多かったですが、いつもは月最低3回の更新くらいののんびりで行きますね。^^ さて、以前からずっと言ってきたことをついに実行。 4個目の・・・???????????? cincy.hatenadiary.com cincy.hat…

室内の植物は光を浴びて成長できるのか?  ダブルLow-Eトリプルガラスの性能

こんばんはー。 シンシーです^^ 9月になりましたね~。 実は新居に越してきて1年が経とうとしております。 なので、少し調べ貯めたことをアレンジして記事にしております。 いつもより内容が多いので、疲れたら飛ばしてくださいw さて、生活していく中で…

HEMSから得られたレポート 2016年8月

こんばんはー。 シンシーです。^^ 上記のレポートは何か分かりますか?? 答えはHEMSから得られたデータです。 我が家はPanasonicのAiSEGを使用してのHEMS構築を行っていますので、AiSEGから得られたデータです。 実はAiSEGのデータをパソコンを使って取り…

LEDランプが消えた!

こんにちは~ シンシーです^^ 本日はLED電球の話を。(写真は白熱電球ですがw) 我が家はできてまだ1年もたたない、いわゆる新居の部類に属しています。 なので比較的新品が多いです。 電球もその一つであり、このたび新居に引っ越すにあたり、家にある電…

スウェーデンドアのメンテナンスをしてみた

こんばんは~。シンシーです。 最近少しずつ熱くなってきましたね。 しかしながら窓を開けると涼しい風が入る時期なので、今はまだ気持ちよくエアコンを使わず就寝しています^^ さて、今回はスウェーデンドアについて。 我が家ではスウェーデンドアを採用…

澄家EcoSの室外フィルターを再度交換してみた

こんばんはー。 シンシーです。 いやー寒いですね~。私が住んでいる瀬戸内は温暖地域です。 東日本の人から見て温かいじゃん!!って文句言われようが、温暖で慣れてしまった体にとって寒いんだから表示温度は一つの基準であって体感温度が大事だとも思いま…

ルナ漆喰にひび??

ばんはー。シンシーです。 まったり更新は続きます^^ 最近の趣味は坪庭いじりです。やっと白石を敷き詰め泥の壁への跳ね返りを防ぐ処置を施しました。後は窓を掃除して見栄えを良くするのみです。 まだ苔は植えてません。なかなか我が家の坪庭に合う苔を探…

澄家ecoSの室内メンテナンス

こんばんはー。 シンシーです。 更新が遅れてますが、まあ平和に暮らしているんです^^ 今回は以前からできていなかった澄家EcoSの室内メンテナンスについてです。 室外メンテナンスは半年弱住んで1回変えましたが、室内については1~2カ月に1回程度と結構…

温湿度センサーの感想・・・

こんばんはー シンシーです^^ 更新は緩やかになっていますが、新しい家に住み始めいろいろと感じることはあります。 それぞれ報告したいこともありますが、基本性能に関することを優先したいと思っています。 今回の話題は温湿度センサーです。 以前も申し…

つけてみたかった設備 その3

ばんはー。 シンシーです。 引っ越しを来週に控え我が家の荷物は床全体にばらまかれている状態です。 つい先日粗大ごみの一部を奥さんが捨てに行ってくれましたが、車に積んでリサイクルセンターに持っていく分には無料だけど、ピックアップしてもらうにっは…

エアコンはTOSHIBAで

こんばんはー。シンシーです^^ いやー、夏休みをもらってました。 今回は長野あたりで楽しんできました~^^ 早かった>< 楽しいことはあっという間ですね>< 今回はエアコンの話を・・・ 結局TOSHIBAのエアコンSDRシリーズを購入しました。 性能や特徴…

つけてみたかった設備 その2

こんばんはー^^ シンシーです。 いやー暑いですね。 我が家は外構の工事が始まりました。 もうじき完成となりそうですよ~ さて、今回は久しぶりのつけてみたかった設備 シリーズです。 といっても2回目です。 今回はエアコンからの流れで冷暖房設備です。…

高気密高断熱のエアコンを探し続けて・・・

こんばんはー^^ シンシーです。 夏は暑いですね>< まったく涼しくなりません。家ではひたすら扇風機をかけていますが熱風が循環しているだけでやはりエアコンが必要です。 奥さんとは不快指数が違うらしく、自分はどうも暑がりらしいので、夜中にこっそ…

隠蔽配管で使えないエアコンがあった

こんばんはー。シンシーです^^ かなり久しぶりですw 子供に関連する仕事をしてますので、どうしても夏休みは忙しいのです。 と理由を述べるのは適当にしておいて・・・今回は隠蔽配管のことでもと。 我が家では設計上どうしてもエアコンが家の内部に来て…

エアコンが進化?  直流家電なるエアコンが発売されるらしい

こんばんはー。 シンシーです^^ 家もいろいろとライトやスイッチなどの電気系統が装備されていってます。 建具も入り奥さんと一緒に買ったステンドグラスも無事にドアのはめ込みにはまっております。 仕事している人数が多いので一気に仕上がっていく感じ…

壁のもっとも内側はルナファーザー、ルナ漆喰が採用されています

ばんはー^^ シンシーです~ さて、久々に壁の話をw 低燃費住宅の壁は特徴的でして通気層がありません。 どうやって壁内の木材周辺の湿気を飛ばすのかというと壁の透湿性に頼っているわけです。通気層を設けない代わりに壁の湿気が家の内外のどちらかに逃…

APFとは・・・高気密高断熱住宅においての指標として適切??

ばんはー。 シンシーです^^ 本日はエアコンの話題を。 各メーカーのカタログを家電量販店で集めてきてずっと見てます。 エアコンを選ぶ際に必ず比較するべき指標があるのを御存知ですか? それがAPFです。 以下のサイトにはこういう説明がありました。 エ…

エアコンは何が良いのか・・・

ばんはー。 シンシーです^^ 今週は福岡に出張していました。 2週連続出張は疲れますね。でも昔の友達やら同僚などに会えたのでそれはそれで楽しかったです。 さて、そろそろと思い考えていたエアコンの話を今回は選択しました。 今のエアコン、高性能です…

不快指数計を購入しました

こんばんはー。シンシーです^^ 購入しましたよー。不快指数計。 クレセルという会社のものです。買おう買おうと思ってやっと買いました。 本当は2,3個購入したかったんですが、奥さんの視線がきつすぎてww 不快指数は以前も述べました。 要するに快適…

澄家・・・熱交換器

でかい写真を載せました。 こんばんはー シンシーです^^ なんですかこれ??と思われる方もいらっしゃるでしょう。 これは私どもが採用した全熱交換機です。工務店の人が薦めてくださったものです。 屋外給気口に取り付けられたフィルターを介して熱、湿度…

つけてみたかった設備 その1

ちはー。シンシーです^^ 我が家は徐々に出来上がっています。壁が白いんですが、白が自分には良いようです。 白を選ぶ際の問題点はその白さがいつまで残るのかってところでしょうか。 高圧洗浄機が必要なんでしょうかね・・・ さて、題名の如く今回は設備…

太陽光発電の将来は?

こんちはー。シンシーです^^ 本日は太陽光発電の話を。 ずっとただ屋根に載っている我が家の太陽光発電パネルですが・・・ この先、太陽光発電はどうなるのだろうというのも気になるところです。 総合資源エネルギー調査会なる政府が作った委員会がありま…

エネルギーパスの必要性

ばんはー シンシーです^^ さて、壁の話はマニアックすぎますかね。 今回はエネルギーパスについて書きたいなと思います。 エネルギーパスというのはいわば住宅の性能表のことです。 つまり家の燃費の証明書ということでしょうか・・・。 日本エネルギーパ…

エコネットライトとは

こんばんは。シンシーです^^ 今日も夜遅くまで仕事しておりました。 最近よく調べていることの一つを取り上げたいと思います。 エコネットライト(ECONET Lite)です。 そもそもはエコネットコンソーシアムというところが開発した通信プロトコルという紹介…

住宅ポイントがグレードアップして再登場

こんばんはー シンシーです^^ 本日は住宅ポイントのことについてです。 以前も行われていたポイントですが、このたび復活しています。 一般住宅 (全ての構造) A省エネ法に基づく「トップランナー基準」の一戸建て住宅 エネルギーの使用の合理化等に関す…