マイホームを楽しもう

マイホームに関するあらゆることに興味を持ち続けたい。そんな思いで続けています^^

2016年5月6月の光熱費 (高気密高断熱住宅)

こんばんはー。シンシーです。

7月はミャンマーラオスに行っていたせいか更新の速度が遅くなるのでは?

と危惧していましたが(え?もともと更新回数多くない??w)、いい息抜きになったのか、いろいろと話したいことが増えたのか、ブログ書くために机に向かう時間が増えているような気がします^^

 

さて、いつも報告している光熱費です。

 

 

f:id:cincy:20151016020224p:plain

今回は5月6月。前もお伝えした通り奥さんが貯めていたデータが、光熱費記録が5年分あります。

今回もこれで比較を行います。

前回のおさらいですが・・・

 

7年間で3回引っ越ししている関係上、いろいろな場所での光熱費情報があります。

初回はアメリカの家での光熱費なので除外です。帰国後から今の家までの3か所での光熱費が分かるようになってます。

 

今回列挙するのは2011年5月6月(初めの家)、2013年5月6月(前の家)、2016年5月6月(今回の家) です。

下の文章は以前のブログ記事のコピペです。初めての方は一度目を通してみてください。

cincy.hatenadiary.com

 

cincy.hatenadiary.com

 

cincy.hatenadiary.com

 

cincy.hatenadiary.com

 

 

初めの家

築30年ほどの社宅マンションです。もう古すぎて3棟建っているのにたった3家族しか住んでません(1棟あたり20家族は住めると思う)w   3LDKでしたが、社宅ですので家賃は10000円代でした。風呂は取っ手を回して火種を作るタイプです。(古すぎて理解できない方もいると思いますww)窓の隙間はパテで埋めてなんとか隙間風を防いでいる状態ですが、はっきりいって冬は寒すぎてたまらなかったです。

山が隣にそびえたっているのでがけ崩れの危険があり、ムカデもいっぱいでていました。

 

前回の家

築25年の鉄骨マンションです。管理会社が存在するので初めの家に比べて清潔感もあります。5LDKというかなり大きいマンションでした。エレベーターもついて3階にすんでいたこともあり蓄熱という点では有利だったかもしれませんが当然断熱処理などはなく、冬の結露はすごかったです。でも駅の近くという立地条件もあり家賃は10万円ほどしていました。住宅手当もあり実際は7万円近くの家賃でしょうか。

 

今回の家

いわずもがな、高気密高断熱にこだわって建てていただいた家です。低燃費住宅という名前のとおり低燃費になるのかどうかが楽しみな家です。

リビングには十分な吹き抜けを有し、窓際に階段を設けて開放感を演出しています。

毎月のローンは10万ちょいです。

 

 

と以上の条件で支払い比較を行ってみます。

 

まずガス代です

      5月        6月

初めの家  7738円 29m2    6531円  23m2

前回の家  10737円  45m2    7368円  28m2

今回の家  6294円 25m2    4836円  18m2

 

水道代です

      5月6月(2か月分)

初めの家  7959円   32m3

前回の家  12473円 43m3

今回の家  14333円 47m3 

※水道代は2カ月に1回の請求らしいです。

 

 電気代です

      5月        6月

初めの家  19207円 758kwh  20775円 817kwh

前回の家  22404円 830kwh  15466円 588kwh

今回の家  6728円   272kwh  5683円   237kwh (再エネ発電賦課金約600円 含)

※売電代  17427円 471kwh   16354円 442kwh

 

となりました~。

まずガス代ですが、思ったより安くないというのは第一印象。

前回と同様初めの家と今の家の違いがそれほどない・・・

ここの考察は・・・よくわからんのです>< 初めの家と今の家は一戸建てで、前回の家はマンションなんですが・・・ここらで違いがあるのでしょうか??

だれか教えて><

やはり個人的にがっかりなのは、太陽熱温水器の恩恵を感じにくいことです。前回同様もしかしてうまく働いていないんじゃないかと心配しちゃいます。だって太陽熱温水器つけてもガス代にそれほど差がないって・・

ここら辺がうまく働いているかどうかをモニターで確認できないのは悲しいですね。

文句が続くと前回の光熱費日記と変わらなくなるので今回は省略です^^

 

 

水道代は初めの家に変化が・・・

そう、下水道代を請求され始めた月です。でも実際それが始まったからと言って私たちの利便性は変わりません。これって下水道代の請求を会社が忘れていたんじゃ???

というほじくり返すことはやめましょw

今の家は植物への水やりでだいぶいってるのではないでしょうかね・・・

もう少し落ち着いたら雨水を利用した水やりを考えてみようかと思ってます^^

 

 

そして電気代です。

やはりここが一番違う!!

前回の家の約1/3!  そして初めの家も半分以上の違い!!!

LEDとエアコンの性能、住宅の性能のすべてを結集しているはず!w

そしてちなみに6月初めからずっとエアコンつけっぱなしですよ~

 

売電料金も我が家はあります。今回のデータをみるとやはり5月が売電のピーク!

これはいろんな場所で書かれてあるので、予想どおりでしたね^^

 

 

 

今回の結果から改めて思ったことは・・・

電気代に違いあり!!!家の性能大事!!!!

そして太陽熱温水器にがっかり!!!!

 

太陽熱温水器の効果については今年の冬くらいに一度1ヶ月くらいストップさせてみるかと現在思案中です。

奥さんに言うと必ず反対されるので、まだ内緒ですw

でもこうでもしないと太陽熱温水器の恩恵を感じられない><

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓内容が良かったときにはポチッをお願いします~

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


住まい ブログランキングへ


一戸建て ブログランキングへ