マイホームを楽しもう

マイホームに関するあらゆることに興味を持ち続けたい。そんな思いで続けています^^

2015年11月12月の光熱費

こんばんはー。シンシーです。

坪庭にはまったく変化がありませんw

モミジを植えましたが、今はほぼ毎日の水やりのみで見た目は全く変わりません。

それどころか砂場と間違えたいたずら坊主どもが穴を掘り始めたので、丁重に辞めてほしい旨をお伝えしたところです。

 

 

 

f:id:cincy:20151016020224p:plain

さて、11月12月の光熱費を2カ月まとめて載せます。

前もお伝えした通り奥さんが貯めていたデータが、光熱費記録が4年分あります。

今回もこれで比較を行います。

前回のおさらいですが・・・

 

実はここ6年間で3回引っ越してます。

つまり前後の4個所で住んでいたことになります。

初回はアメリカの家での光熱費なので除外です。帰国後から今の家までの3か所での光熱費が分かるようになってます。

 

今回列挙するのは2010年11月12月(初めの家)、2012年11月12月(前の家)、2015年11月12月(今回の家) です。

下の文章は以前のブログ記事のコピペです。初めての方は一度目を通してください。

cincy.hatenadiary.com

 

初めの家

築30年ほどの社宅マンションです。もう古すぎて3棟建っているのにたった3家族しか住んでませんw   3LDKでしたが、社宅ですので家賃は10000円代でした。風呂は取っ手を回して火種を作るタイプです。(古すぎて理解できない方もいると思いますww)窓の隙間はパテで埋めてなんとか隙間風を防いでいる状態ですが、はっきりいって冬は寒すぎてたまらなかったです。

山が隣にそびえたっているのでがけ崩れの危険があり、ムカデもいっぱいでていました。

 

前回の家

築25年の鉄骨マンションです。管理会社が存在するので初めの家に比べて清潔感もあります。5LDKというかなり大きいマンションでした。エレベーターもついており3階にすんでいたこともあり蓄熱という点では有利だったかもしれませんが当然断熱処理などはなく、冬の結露はすごかったです。でも駅の近くという立地条件もあり家賃は10万円ほどしていました。住宅手当もあり実際は7万円近くの家賃でしょうか。

 

今回の家

いわずもがな、高気密高断熱にこだわって建てていただいた家です。低燃費住宅という名前のとおり低燃費になるのかどうかが楽しみな家です。

リビングには十分な吹き抜けを有し、窓際に階段を設けて開放感を演出しています。

毎月のローンは10万ちょいです。

 

 

と以上の条件で支払い比較を行ってみます。

 

まずガス代です

      11月        12月

初めの家  7564円 28m2   8711円 34m2

前回の家  7618円 30m2   10621円 45m2

今回の家  4608円 16m2     6870円 27m2

 

水道代です

      11月12月(2か月分)

初めの家  3087円 26m3

前回の家  12454円 42m3

今回の家  12454円 42m3 

※どうやら水道代は2カ月に1回の請求らしいです。

 

 

電気代です

      11月        12月

初めの家  9813円 408kwh  13060円 529kwh

前回の家  9944円 392kwh  14589円 555kwh

今回の家  6794円 269kwh  8139円   317kwh (再エネ発電賦課金500円 含)

※売電代  13986円 378kwh   8362円   226kwh

 

となりました~。

まずガス代ですがおそらくは従来の6割の消費量になっていますかね・・・

前の考察でも同じですが、温水を出すためのガス料金が少ないせいだと思います。

太陽熱温水器の恩恵を受けているんだと思います。細かいところでいうと、風呂の蓋を閉めてねと子供たちにお願いしていることも大きいようなw

蓋も新築に合わせて断熱性能のよい蓋にしていますし^^

 

水道代はうまく比較できませんね。初めの家は下水道代が請求されていないのでやはり安いw  

水道に関しては風呂にも入るし、植物への水やりもあるので今までと同じく良く使っていますね。だけど偶然にも前回の家と今回の家は同じ水道代でした。びっくり^^

 

そして電気代です。

これもとりあえず他の2か所の家に比べて安く仕上がっています。

特に前回の家の電気代に比べてやはりこれも6割くらいでしょうかね~。

特段節電に気をつけているわけではありません。

やっぱLEDはすごいね~。夜中は屋外の電灯は暗い間は付けっぱなしにしていてこの値段ですから^^

 

 

そして太陽光発電による売電代が8000円近くまで下がってしまいました><

冬至だから!!ですね。

冬至になると太陽の角度が急になり、我が家のゆるい勾配の屋根では最大限の発電はできません。冬に弱いんですよ><

cincy.hatenadiary.com

 

 

総括すると・・・1万円弱ほど光熱費に差が出ました。

そして発電による売電価格を合わせると、だいたい1万5千円くらいが前回の家に比べ節約になっていると言えますでしょうか。

冬は特に差がでない時期ですから、この時期だったら十分次第点と言えます。

 

まあまだ1年も経ってないので、これをもって完璧とは言いません。

ですが、悪くない結果で安心しているのも事実です。

フィルターの交換などは今までにない作業ですが、その他の恩恵を考えると十分高気密高断熱住宅で良いと思います。欠点は値段と少しの手間くらいしか思いつきませんね。

 

今回の冬の生活は別の記事で感想を書くようにしますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓内容が良かったときにはポチッをお願いします~

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


住まい ブログランキングへ


一戸建て ブログランキングへ